2016年1月17日日曜日

おすすめスキル紹介♪(前提スキル?)

GER / GE2RB 個人的おすすめスキル

1.トリガーハッピー&節約

バレットのオラクル消費を抑えるスキルですね。
私が紹介しているバレットは基本的にオラクル効率は考えられていないので、オラクル消費が高いです!(笑)
そのため、これらのスキルはほぼ前提条件、ほぼ必須となります。

火力&効率も一応考えはしますが、優先順位は見た目&演出→火力&効率という具合になります。
最大火力・最大効率を考えていたら、ネタバレットは作れないですからね♪

ガチガチの実用バレットを使うにしても、これらのスキルは有って損はないです!
GE2RBだと、砲撃手ののこじん1つでOKといった感じですね。


2.器用

近接形態⇔銃形態の切替が速くなるスキル。

2番目にまさかの地味スキルです!(笑)
ですが個人的にはかなり重要なスキルです。
これもほぼ前提スキルと言っていいですね。

私は基本的に器用ありの状態でバレットを作っているため、紹介しているバレットアーツ系のバレットの中には、器用がないとタイミングが合わないものもあると思います。

そういったネタ要素以外にも、「器用があるからこそガードが間に合う」みたいな状況も多いと思いますので、実用面でもおすすめですね!縁の下の力持ち的なスキル!

私のような近接と銃を頻繁に切り替えるプレイヤーには特に恩恵が大きいと思います。


3.オラクル吸収量系スキル(通常・バースト時・捕喰)&Bオラクル自動回復

このあたりからは「あったらより良いな」というスキルです。

ブラスト銃身以外なら、吸収量系のスキルよりも「オラクル」のスキルでOP150にする方が優先でしょうか。

GE2RBの場合、「オラクルキーパー」ののこじん1つでOK。

GERの場合、「捕喰オラクル吸収量」と空中捕喰「真珠鳥」の2つだけでも、相当オラクル回収できます。


4.オートガード&ガード範囲

かなり強力な組み合わせですね。

ある程度立ち回りに気を付けていれば、視覚外からの不意打ちも自動でガードしてくれます。
乱戦時の生存率は格段に上がると思いますね!

GE2RBの場合、穴熊&リフレックスがとても強力です。

私は強力なスキルは大いに利用する派です。(笑)


5.ふんばり&覚悟

あまり防御力を上げずに高難易度帯をやる場合や、+99など追加難易度にする場合は必須となってくるスキルですね!

+99だと、ふんばりがないと一撃で倒れてしまいますからね…(笑)

攻撃力の高いアラガミと戦う時には、ぜひとも欲しいスキルです!

装甲をタワーシールド使う場合は、覚悟は必要ないですね。


どのスキルを優先的に付けていくかは、個々のプレイヤーの好みが反映されるので、個人的に優先順位の高めなスキルをあげてみました。

特にGERには4スキル複合タイプののこじんは無いのでスキル構成に、よりプレイヤーの個性が反映されるような感じがして面白いですね!
自分好みの組み合わせをいろいろ試してみましょう♪

0 件のコメント:

コメントを投稿